Revitを学ぶ

Revitの集計表で駐車台数を集計する方法

今まで2次元のCADを使ってきて、これからBIMを学ぼうと思っている方へ。
Revitの集計表の使い方を知りたいですか?
今回は駐車台数を集計する方法を解説します。

 

目次

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法

2.おわりに

 

 

この記事は、日本BIM普及センターの山形雄次郎先生のAutodesk Revit ではじめるBIM実践入門を参考に、自分で実践して学んで気づいた点を記しています。
とても分かりやすい本で、愛用している方も多くいらっしゃいますので、初心者の方におすすめです。

 

それではいってみましょう。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法ここに3台分の駐車場があります。(普通自動車2台、軽自動車1台)
今回はこちらの駐車台数を集計していきます。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法集計表の作成方法は、<表示タブ>→<集計>→<集計表/数量>をクリックします。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法「新しい集計表」ボックスが立ち上がります。
左欄のカテゴリは「駐車場」を選択し、右欄の名前は「駐車場集計」とし、OKします。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法「集計表プロパティ」ボックスが立ち上がります。
左欄から「タイプ」と「個数」を右欄に追加してOKします。

タイプというのは、ファミリタイプのことです。今回の駐車場ファミリは、普通駐車場のタイプと軽自動車のタイプがあるので、それぞれ分けて集計するということです。
個数というのは、駐車台数のことです。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法集計表を作成できました。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法普通自動車が2つに分かれているので、ひとつにまとめたいと思います。
プロパティの<並べ替え/グループ化>をクリックします。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法「集計表プロパティ」ボックスが立ち上がります。

・並べ替え方法:タイプを選んで、昇順にチェックを入れます。
・合計にチェックを入れ、「タイトル、個数、及び合計」を選択します。
・各インスタンスの内訳のチェックを外します。このチェックを外すことで、先ほどの普通自動車の項目がまとまります。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法普通自動車の項目をまとめることができました。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法

さらに集計表を整える為に、先ほどと同じ「集計表プロパティ」ボックスを開きます。

①書式タブ
②個数を選択
③見出しを個数から「台数」に変更。位置合わせを中心に変更。

この状態でOKします。

 

 

1.Revitの集計表で駐車台数を集計する方法以上が駐車場の集計表の作成方法です。

 

 

2.おわりに。

いかがでしたでしょうか?

これまで4回にわたって解説してきた集計表シリーズは以上となります。
BIMの威力を発揮できるのがこの集計表機能ですので、しっかり覚えていきましょう。

 

✅Revitをまだ体験されていない方はこちらもご覧ください。
Revitの購入方法を解説します

Revitの体験版ダウンロード方法を解説します

✅YouTubeで、Revitを学ぶチャンネルを運営しています。
一緒に学んでいきましょう。
https://www.youtube.com/channel/UCdNJGZIifFj6fS1drcgMsZg

✅参考書
Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門
山形雄次郎 著