こんにちは。BIM CHANNELの二上です。
今まで2次元のCADしか使ったことがないという方で、これからBIMをやっていこうと思っている方へ。
Revitの画像データの読み込み方法を知りたい方はいらっしゃいますか?
また、読み込み以外で、画像データを表示させる方法を知りたいですか?(リンク)
画像データは、設計図書の付近見取り図の部分で使用したり、施工者なら、施工計画図に写真を貼り付けたりといった場面で使われると思います。
本記事ではRevitの画像データの読み込み方法について解説します。
1.Revitの画像データの読み込み方法
2.画像データをリンクする方法
2-1画像データをリンクする
2-2リンクした画像データを管理する
おわりに
この記事は、日本BIM普及センターの山形雄次郎先生のAutodesk Revit ではじめるBIM実践入門を参考に、自分で実践して学んで気づいた点を記しています。
とても分かりやすい本で、愛用している方も多くいらっしゃいますので、初心者の方におすすめです。
それではいってみましょう。
1.Revitの画像データの読み込み方法
まず、画像データをデスクトップ等に用意します。
画像読み込み方法は、<挿入タブ>→<イメージ>を選択します。
イメージ読み込みのボックスが立ち上がるので、事前に用意した画像データを選択し、「OK」をクリックします。
どこに配置するか選べるので、任意の場所でクリックして、画像を配置します。
画像の四隅に青丸が出るので、こちらをドラッグすることで、画像サイズの調整をすることができます。
以上が、画像データを読み込む方法です。
読み込んだ画像データにマウスを近づけると、十字マークが出るので、その状態でドラッグすると簡単に移動する事ができます。
2.画像データをリンクする方法
2-1画像データをリンクする
画像データを表示させる方法は、「読み込み」のほかに「リンク」というものがあります。
これはRevit内で画像データを紐づけ(リンク)し、参照して表示させる方法です。
<挿入タブ>→<リンク>→<用意した画像データを選択>→<OK>
画像の配置方法は、「読み込み」のときと同じです。
任意の場所でクリックして画像データを配置します。
四隅の青丸をドラッグすることで、サイズを変更することができます。
2-2リンクした画像データを管理する
リンクした画像データを管理することができます。
<挿入タブ>→<リンク管理>
このようなボックスが立ち上がり、一番右のタブが「イメージ」のタブです。
その中に、読み込んだデータとリンクしたデータがあります。
下のコマンドで、読み込んだデータを管理することができます。
画像を「リンク」にしておくと、ロード解除・再ロードがここのコマンド一つで操作することができますが、読み込みだとできません。
読み込みの場合は、非表示にしたい時は一度削除して、また表示させたいときは、再度読み込む必要があります。
一度読み込んだらずっと表示させたままというデータなら「読み込み」、読み込んだ後も、表示させたり、非表示にしたりしたいといった場合は「リンク」を選択すると便利です。
おわりに
いかがでしたでしょうか。
今回は画像データの読み込み方法についてご紹介しました。
CADデータを読み込み・リンクする際も基本的には同じ操作になります。
合わせて覚えたい機能ですね。
✅Revitをまだ体験されていない方はこちらもご覧ください。
Revitの購入方法を解説します
✅YouTubeで、Revitを学ぶチャンネルを運営しています。
一緒に学んでいきましょう。
https://www.youtube.com/channel/UCdNJGZIifFj6fS1drcgMsZg
✅参考書
Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門
山形雄次郎 著