Revitを学ぶ

Revitのレベルの編集方法を解説します

今まで2次元のCADしか使ったことがないという方で、これからBIMをやっていこうと思っている方へ。

Revitでのレベル編集方法を知りたいですか?

本記事ではRevitのレベル編集方法を解説します。

目次

1.Revitのレベル編集方法
1-1寸法を作成する
1-2レベルを編集する

2.おわりに

この記事は、日本BIM普及センターの山形雄次郎先生のAutodesk Revit ではじめるBIM実践入門を参考に、自分で実践して学んで気づいた点を記しています。
とても分かりやすい本で、愛用している方も多くいらっしゃいますので、初心者の方におすすめです。

それではいってみましょう。

1.Revitのレベル編集方法

1-1寸法を作成する

1.Revitのレベル編集方法レベルを作成・編集時は、立面図ビューで作業を行います。

今回は西立面図で作業を行うので、西立面図をダブルクリックで開きます。

 

1.Revitのレベル編集方法西立面図が立ち上がりました。
寸法を編集するには、まずはレベル間に寸法を入れていきます。

寸法の作成方法は、<注釈タブ>→<平行寸法>をクリックします。

 

1.Revitのレベル編集方法平行寸法コマンドをクリックした状態で、
①1点目のレベル線をクリック
②2点目のレベル線をクリック
③続けて寸法を書きたい場合は3点目のレベル線をクリック
④作業を終了したい場合は、何もないところでクリックする

※2次元のCADではどこでも寸法を書くことができましたが、Revitでは線も何もないところでは寸法が書けませんので注意が必要です。

(今回はレベル線が書いてあるのでそれをクリックします)

 

1-2レベルを編集する

1.Revitのレベル編集方法①編集したいレベル線をクリックします。
②寸法が青色に変わるので(編集モード)その寸法をクリックします。
③変更したい数値を入力して<Enter>

※直感的には、数値を変更したい寸法を先にクリックしてしまいがちですが、変更したいレベル線を先にクリックする必要があるので注意が必要です。

 

1.Revitのレベル編集方法レベルが3000から4000に変更されました。

 

※レベルを追加したい場合は、レベル線をコピーコマンドでコピーすると、自動で次のレベル線が作成されます。
例えば2FLの線をコピーしたなら、3FLが作成されます。(3FLの文字は自動で変わります)

※コマンドから新規作成する場合は、<建築タブ>→<基準面パネル>→<レベル>をクリックして、レベルを書きます。

 

おわりに

いかがでしたでしょうか?

今回は「西立面図」でレベルを編集しましたが、この変更は「東立面図」などのその他のビューでも自動で反映されています。

2次元のCADでは一つ一つ変更しなければいけなかったので、こういうところはBIMのいいところですね。

 

✅Revitをまだ体験されていない方はこちらもご覧ください。
Revitの購入方法を解説します

Revitの体験版ダウンロード方法を解説します

✅YouTubeで、Revitを学ぶチャンネルを運営しています。
一緒に学んでいきましょう。
https://www.youtube.com/channel/UCdNJGZIifFj6fS1drcgMsZg

✅参考書
Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門
山形雄次郎 著