Revitを学ぶ

Revitのインプレイスの作成方法

今まで2次元のCADを使ってきて、これからBIMを学ぼうと思っている方へ。
Revitのインプレイス(ファミリ)の作成方法を知りたいですか?

本記事ではインプレイスで玄関ポーチを作成する方法を解説します。

 

目次

1.Revitのインプレイス作成方法

2.おわりに

 

この記事は、日本BIM普及センターの山形雄次郎先生のAutodesk Revit ではじめるBIM実践入門を参考に、自分で実践して学んで気づいた点を記しています。
とても分かりやすい本で、愛用している方も多くいらっしゃいますので、初心者の方におすすめです。

 

それではいってみましょう。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法

1.Revitのインプレイス作成方法インプレイスファミリとはファミリの一種で、そのプロジェクトファイル内で作成するファミリになります。
作成できる形状の自由度が高いというメリットの反面、集計表などで上手く反映されないといったデメリットもあります。
Revitのファミリとは

作成方法は、<建築タブ>→<コンポーネント>→<インプレイス作成>をクリックします。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法「ファミリカテゴリとパラメータ」ボックスが立ち上がり、これから作成するファミリのカテゴリを選択します。

今回は玄関ポーチを作成したいので、「床」を選択します。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法「名前」ボックスが立ち上がるので、任意の名前を入力します。
あとでプロジェクトブラウザで確認しやすいよう、分かりやすい名前をつけましょう。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法そうすると作業画面が全体的に少し薄くなります。
この状態がインプレイス作成モードです。

<作成タブ>→<押し出し>をクリックします。

 

【フォームパネルについて】
インプレイスでは、基本的にこのフォームパネルにあるコマンドの組み合わせで、作りたい形状を作っていきます。

押し出し:ある一つの形状を押し出して立体を作成します。金太郎飴やところてんのイメージです。

ブレンド:上部の形状と下部の形状を指定し、それらを繋げて立体を作成します。「押し出し」では同じ形状しか作成できないのに対して、こちらでは違う形状同士を繋げることができます。

回転:ある形状を作成後、軸を作成します。その軸を中心に、始めに作成した形状を回転し、立体物を作成します。

スイープ:まず立体物を作成したい範囲を指定します。(パスと呼ばれます)
その後、断面形状(プロファイルと呼ばれます)を作成すると、先に指定した範囲に立体物を作成します。

スイープブレンド:まず立体物を作成したい範囲を指定します。(パス)
その後、断面形状(プロファイル)を2つ作成し、それを繋げて立体を作成します。

ボイドフォーム:ボイドは上記で作成した立体物を切り欠くときに作成します。
ボイドフォームのコマンドの中にも、押し出し、ブレンド、回転、スイープ、スイープブレンドがあり、上記で説明した内容で、切り欠きの形状を作成します。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法今回は「押し出し」コマンドで玄関ポーチを作成します。
押し出しコマンドを選択した時点で、スケッチモードになります。

ここで形状を作成していくので、まずは「描画」スタイルを選択します。
ここでは左上の「線」で書いていきます。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法次に押し出しのレベルをプロパティで設定します。

終端:押し出しの終わりのレベルを示します。
始端:押し出しの始まりのレベルを示します。
作業面:押し出しの基準レベルを示します。

上記画像の設定だと、設計GLのレベル±0~+150までの形状を作成するという意味になります。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法レベルが設定できたらスケッチ(ピンクのライン)を作成します。
注意点は、
・スケッチを閉じること
・スケッチが重ならないこと
です。

スケッチが作成できたら、「モード終了」をクリックします。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法一つ立体物が作成されました。

ここで「モード終了」をクリックすると、インプレイスが終了し、形状確定しますが、続けて作成していきたいので、このまま作業を行います。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法同様に、<作成タブ>→<押し出し>をクリックし、先ほど作った床の上にさらに床を作成していきます。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法先ほど作った床から300オフセットした位置で、スケッチを作成します。
レベルも「始端+150~終端+300」に変更し、段差を作成します。

スケッチが作成できたら「モード終了」をクリックします。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法形状が作成できたので、最後にマテリアル(素材)を選択します。
プロパティにあるマテリアルの項目の右側にあるボタンをクリックします。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法「マテリアルブラウザ」のボックスが立ち上がります。
今回は玄関ポーチなので、タイル割のマテリアルを選択します。

※マテリアルの作成方法は別で解説します。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法マテリアルまで設定できましたら、最後「モデルを終了」をクリックして、インプレイスファミリを確定します。

 

 

1.Revitのインプレイス作成方法このような玄関ポーチをインプレイスファミリで作成することができました。

 

2.おわりに

いかがでしたでしょうか。

インプレイスファミリでは様々な形状を作成できるので、モデリングでは非常に重宝します。
ただ、先に説明したデメリットもありますので、読み込みファミリとうまく使い分けて作図していきましょう。

 

✅Revitをまだ体験されていない方はこちらもご覧ください。
Revitの購入方法を解説します

Revitの体験版ダウンロード方法を解説します

✅YouTubeで、Revitを学ぶチャンネルを運営しています。
一緒に学んでいきましょう。
https://www.youtube.com/channel/UCdNJGZIifFj6fS1drcgMsZg

✅参考書
Autodesk Revit ではじめるBIM実践入門
山形雄次郎 著